ゲームと私

今週のお題「ゲームと私」 ゲームは大好きです。かなりハマってしまったことがあります。 ですので今は一切のゲーム機を持っていません。 持つとそればかりになってしまうくらい意志が弱いので。 でもいろいろ興味あります。 薬なしで血糖値などの数値が下が…

雨と言えば読書

今週のお題「雨の日の楽しみ方」雨と言えば読書ではないでしょうか。 雨の音を聞きながら気に入った音楽を流しつつ読書。 この季節にしか出来ないことだと思いますねぇ。ただ、蒸し暑い日はどうなってしまうのか、今年の夏はちょっと不安。網野智世子さんの…

たいしたことないかもしれないですが

今週のお題「私のちょっとした特技」 あまり行儀がいい話ではないですが、 両手で同時に箸を使うことが出来ることかな。 両方使える人はたまにいるけど、 「同時に」というところがポイント。両手豆つかみ選手権とかあったら結構いい線いけるかも?TVショッ…

taisita

今週のお題「私のちょっとした特技」

照れますが、、

今週のお題「お母さん、ありがとう」そうですね、ちゃんとお礼は言ったことがないですが がきの頃から、ちゃんとしたものを食べさせてもらって ありがとう、と言いたい気持ちです。特に金持ちということではないのですが、 体に少しでも良いものと言うことで…

笑顔のもと、ですか。

今週のお題笑顔のもと結構答えるの難しい。 お笑い番組と書くのも一般的だしね。おそらく気のおけない仲間と集まって 愚痴が出ずに楽しく飲むお酒、ということになるかなぁ。育毛剤といえばこれ! サラヴィオ化粧品の「M-1 育毛ミスト」TV番組のコメントしま…

ブログと私ですか。。。

今週のお題「ブログと私」自分のもやっと考えていることを、記すことによって 整理してくれるアイテムかな。人に話すでもなく、なんとなく思っているけれど 語るまでにはなっていないようなことを 記すことで自分の頭を整理することが出来ると思う。英会話上…

ほしいです

今週のお題「iPad 2欲しいですか?」ずっとほしいと思ってて、でもまだ買えていない商品。 と思ったら一年もしないうちにiPad2が発売されてしまうなんて。テレビ電話って経験がまだないけれど、 楽しいんだろうなぁと思います。今度は買ってしまうかもしれま…

心に残る映画ですかぁ。

今週のお題「心に残る映画」最近、でもないか「ラストサムライ」かなぁ。 2週連続で見に行った記憶あり。 完全に感情移入してみてしまい、途中から嗚咽に近い号泣となってしまった。 渡辺謙になりきっていたのだろうなぁ。他にはインファナルアフェアかな。…

甘酸っぱい思い出

今週のお題甘酸っぱい思い出中学校とか高校とかの片思い系の話ですかねぇ。 昨年末に高校時代の当人と同窓会で会って話したんだけど どうやら片思いではなく両思いだったということが 発覚し、昔の思い出がよみがえったなぁ。これは甘酸っぱい思い出でしょう…

ついつい集めてしまうもの

今週のお題「ついつい集めてしまうもの」それは全くもってたいしたものではないのだけれど、 ワインの空き瓶かなぁ。再利用することもないし、 飾るほどのスペースがあるわけでもないのだけど、どうしても 捨てることが出来ないのです。 ウイスキーや変わっ…

今週のお題「冬の楽しみ」

今週のお題「冬の楽しみ」冬の楽しみですか? なんだろうお鍋が美味しい季節になったこと。魚が美味しい季節だということ。特に脂の乗った「鰤」を食べたくなりますよねぇ。食以外に思いつくことが無いですね。【伊藤潤一式】“口臭”が最短3日で消滅する?海…

今週のお題「自己紹介をしてみよう」

では軽く。 横浜生まれ千葉育ち。名古屋でみゃーみゃー言ってたこともあり。中学校以降は千葉で育ち、高校大学はラグビーに明け暮れる毎日。 大学〜社会人では酒をこよなく愛し、これまでの使った金を 貯めていれば何が買えたのだろうかと思うけれど後悔した…

今週のお題私がブログを始めた理由

何かしら、自分の言葉で世の中に言葉を発したかったから だと思います。誰が見てくれているのかわからないけれど 書きたいことを書き記す習慣をつけることで昔を思い出すことが 出来るかもしれないし。バレンタインはもうすぐ! 素敵な夜を彼とラブコスメと…

今週のお題「2010年私の漢字一文字」

結構難しいですが、 そうですね。会社を辞めて、 別れもあったけど、 いろいろな出会いもあったので、 「会」と言う文字になるのかな。結構難しいものですね。谷将貴 ゴルフ上達最新理論好きな音TV番組のコメントします

今年一番のごちそう

これはもちろん1月の誕生日にご馳走してもらった フランス料理「ロオジェ」のディナーかなぁ。支払い者のメニューだけに値段が入っていて、 ご馳走になる側は値段が入っていない。 なのでいくらしたかわからないけれど贅沢なワインの飲み方をして、 支払い者…

クリスマスプレゼントにほしいもの

そりゃもらえるものは何でもうれしいけど 「休暇」と「旅行航空券」かな。 もちろん国外のがうれしいけど、国内でも全然オッケー。2日、とかでもいいからすべてを捨てて逃避したいなぁ。英語上達の早道!「マッスル・イングリッシュ・プログラム」で英語筋…

海老蔵さん

やはり出ましたねぇ。 海老蔵さん記者会見への反論。記憶がない人が「自分は手を出していない」と言っても 信憑性はないですよねぇ。こうなると真実は、両者立会いの下で警察が入ることでしか 明らかにはならないと思うけど、 やはり海老蔵さんが先に何かし…

10年後の自分へのメッセージ

エー難しいな、これ。 もう50歳を超えてしまうんだなぁこれが。前の会社を辞めて、 新しいことにチャレンジしようとしているので、 それが具体化されてビジネスとして成功して、 数人の社員を雇えるような状況になっていると信じよう。口コミランキング1…

好きな鍋?

季節だよねぇ。鍋。 考えてみると鍋というのはいろんな出汁を楽しむことが出来る 日本人(だけではないと思うけど)固有の食べ物だと思う。外で食べて、家では食べられないなぁと思った好きな鍋は ありがちだけど、博多の「水炊き」。 鶏がらスープは作れる…

趣味?

いろいろ興味のあるものは多い方だと思うけど 「これ!」って言う趣味といわれると困る。 自分にとっての定義は 打ち込んでいるもの、という感じ。あるとすれば、「ジムでの運動(エアロビ)」「酒・飯」 になるのかなあ。ただこれではありがちだし、 他にも…

ごはんの友?

ごはんというのはお米である、と定義するならば 私の場合は梅干であろう。納豆もすてがたい。両方あればベスト。梅干はそれだけでおわん一杯分の米を食べることが出来る必須アイテム。高級な梅干も売っているけれど、 私にとっては実家が毎年漬けている梅干…

ストレス解消方法

ストレスをあまり感じる方ではないのだけれど、 無意識のうちにストレスって溜まってるもんなのだと思う。僕の場合の解消法はきわめて単純。 体を動かして無心になるか、酒を飲んで人と話すこと。そんな簡単なことで?といわれるかもしれないけど この二つの…